1085件の口コミ・評判(ゲームトレード)
1.2/3
59
67
959

今まで様々な人とこのサイトで取引きをしてきました。
自分はたまたまなのかあまり変な人に当たる事は少なかったです。
(過去にアカウントを取られた事)は何回かあります。
それでも取引きがスムーズに行なわれる前提なら良いサイトです。
問題は取引きをキャンセルしないといけなくなった場合
開示されたアカウント情報の返却と取引きキャンセルの双方での同
意が求められますが、これに運営は中々対応してくれません。
こっちはキャンセルの条件を満たしてキャンセルして欲しいと
メールで送っているのに同じ返答の定型文しか送って来ません。
特に初めて使う人は細心の注意を払って利用した方がいいです。
運営は相当なガバガバ経営なので信用出来ません。
自分はたまたまなのかあまり変な人に当たる事は少なかったです。
(過去にアカウントを取られた事)は何回かあります。
それでも取引きがスムーズに行なわれる前提なら良いサイトです。
問題は取引きをキャンセルしないといけなくなった場合
開示されたアカウント情報の返却と取引きキャンセルの双方での同
意が求められますが、これに運営は中々対応してくれません。
こっちはキャンセルの条件を満たしてキャンセルして欲しいと
メールで送っているのに同じ返答の定型文しか送って来ません。
特に初めて使う人は細心の注意を払って利用した方がいいです。
運営は相当なガバガバ経営なので信用出来ません。

取引成立後は相手と一切連絡が取れない。
トラブルがあって、事務局に連絡してもうちじゃ対応出来ない、相手の連絡先も教えられない、警察に相談すれば、、とのこと。
事務局がとにかく信用出来ないので、利用しないことをお勧めします。
トラブルがあって、事務局に連絡してもうちじゃ対応出来ない、相手の連絡先も教えられない、警察に相談すれば、、とのこと。
事務局がとにかく信用出来ないので、利用しないことをお勧めします。

クチコミも多数ある【詐欺】というパワーワード
蓋を開けてみると….
外部でのやり取りを行なった
引き渡しを完了する前にレビューを行なった
引き渡し完了後パスワード変更をしなかった etc
ネットリテラシーが欠如した方が割拠する無法地帯です。
せめて業者アカウントはブロック機能や、非表示機能の追加を希望します
蓋を開けてみると….
外部でのやり取りを行なった
引き渡しを完了する前にレビューを行なった
引き渡し完了後パスワード変更をしなかった etc
ネットリテラシーが欠如した方が割拠する無法地帯です。
せめて業者アカウントはブロック機能や、非表示機能の追加を希望します

まず完結に述べてモンストに関しては糞中の糞、レビュー後の評価変更が不可でブロックされたら出品者にコメントも出来ない。んで別アカウントを作って運営に報告したら「複数アカウント持つのは規約違反」と逆ギレするだけ。モンストの場合一時的にアカウントを受け取る事が出来、ID、PSを変更しても回収される事がザラなのに受け取りから評価までの時間が短く復旧依頼を出されたのか判断が出来ない。だからといって評価を付ければ「取り引き終わったんだから知らない」の一点張り。そしてレビューも変更出来ないので評価が高い詐欺師がどんどん増えていく。そして一行に改善しないゴミ糞運営。8割詐欺くらいの覚悟があるなら使ってみると良いと思います

取引出来るには出来るという点を評価して5点
しかし「全額返金・安心取引」と謳っているものの、それとは程遠い取引サイトなので注意必須
特に購入を考えている人は止めておくべき
しかし「全額返金・安心取引」と謳っているものの、それとは程遠い取引サイトなので注意必須
特に購入を考えている人は止めておくべき

【詐欺にあった時の対応がひどい。】
問い合せた結果、一応証拠になる画像送ってとは言われますが、一度も対処された事がありません。というか、返金してもらった方いるんでしょうかね。警察や行政機関を通して連絡しないと、マジでなにもしてくれません。詐欺に合わないための対策、どのような証拠が必要か、出品者への代理連絡、全て断られました。本当に信用ができる出品者としか取引しないでください。詐欺られても自己責任。あくまで仲介するだけであって、取引終了後の事には対応しないそうです。
問い合せた結果、一応証拠になる画像送ってとは言われますが、一度も対処された事がありません。というか、返金してもらった方いるんでしょうかね。警察や行政機関を通して連絡しないと、マジでなにもしてくれません。詐欺に合わないための対策、どのような証拠が必要か、出品者への代理連絡、全て断られました。本当に信用ができる出品者としか取引しないでください。詐欺られても自己責任。あくまで仲介するだけであって、取引終了後の事には対応しないそうです。

2から3年ほど続けました。
多数の取引の中、1.2点の在庫不足の取引を指摘され、時間制限付きの利用停止処分を受けました。2回目は永久利用停止をほのめかされました。恐怖しかありません。売上金も取られないか心配です。長く続ければ必ずどこかでひっかかります。といっても、購入者の未払いについては一切お咎めなしです。意味がわかりません。
多数の取引の中、1.2点の在庫不足の取引を指摘され、時間制限付きの利用停止処分を受けました。2回目は永久利用停止をほのめかされました。恐怖しかありません。売上金も取られないか心配です。長く続ければ必ずどこかでひっかかります。といっても、購入者の未払いについては一切お咎めなしです。意味がわかりません。

詐欺にあいました。
詳細は大まかに話します。
荒野の垢を買ったのですが、その日のうちに相手側(出品者)
に引っ張られてログインできないときが多々ありました
このことについてゲームトレードさんに報告したのにも関わらず
対応してくれませんでした。
記載されていた電話番号に連絡しても出られませんでした。
詐欺しと思われるこらうめ!とはしない方がよろしいかと、、、
基本的にゲームトレードはよくないです
詳細は大まかに話します。
荒野の垢を買ったのですが、その日のうちに相手側(出品者)
に引っ張られてログインできないときが多々ありました
このことについてゲームトレードさんに報告したのにも関わらず
対応してくれませんでした。
記載されていた電話番号に連絡しても出られませんでした。
詐欺しと思われるこらうめ!とはしない方がよろしいかと、、、
基本的にゲームトレードはよくないです

他の方の言う通り運営のガバガバ管理は本当に酷い。
加えて利用者の民度が低いので理解力の無い購入が引き継ぎ出来ないとほざいたり、商品を盗もうとする購入者が居たりするので購入者としてはもちろん出品者としても利用するべきではない。
加えて利用者の民度が低いので理解力の無い購入が引き継ぎ出来ないとほざいたり、商品を盗もうとする購入者が居たりするので購入者としてはもちろん出品者としても利用するべきではない。

新規出品規制とか意味わかんね。頻繁な更新と選択式出品だけ規制でいいだろ

ゲームトレードはマジ詐欺サイト。
騙されたから調べたら被害者も同じような多数のコメント。
相手もそうだけど、運営地震が自分たちの規約ルールを守らない事が何よりもks
騙されたから調べたら被害者も同じような多数のコメント。
相手もそうだけど、運営地震が自分たちの規約ルールを守らない事が何よりもks

外国に住む外人に日本の法は適用出来ないんだから排除すべき
最低でも消費税も運営が先取りして納めろ
最低でも消費税も運営が先取りして納めろ

スタッフ含めて中国人じゃないのかと勘繰ってしまうほど中華業者を野放しにする。
加えて日本語が喋れないのかメールを送ってもテンプレ回答しか送ってこない。
ここは個人でやってる個人事業で会社ではないと思うな。
加えて日本語が喋れないのかメールを送ってもテンプレ回答しか送ってこない。
ここは個人でやってる個人事業で会社ではないと思うな。

詐欺が横行してるのは運営が詐欺に対して何もアクションを起こさないためだと思います
少額だが実際詐欺被害に会い対応してもらおうと思ったのですが
詐欺を行った側に事情を聞く等の対応を恐らく運営は一切していないですね
コード等を変えても相手側がアプリを消さない限りログイン出来てしまうようなゲーム(シャドウバースやプリコネ等)の取引は絶対やめたほうが良いです
少額だが実際詐欺被害に会い対応してもらおうと思ったのですが
詐欺を行った側に事情を聞く等の対応を恐らく運営は一切していないですね
コード等を変えても相手側がアプリを消さない限りログイン出来てしまうようなゲーム(シャドウバースやプリコネ等)の取引は絶対やめたほうが良いです

サイトのUIと使いやすさは◯ですが
中華業者とそれを対策しない運営がクソなのでサイトとして死んでる
1秒毎に更新される中華業者の石垢で普通に利用しようとしてる方々がまともに使えない
詐欺が横行しているのに対策もしようとしない運営
もうだめですね
新しく使いやすいサイト出るのを待ちます
中華業者とそれを対策しない運営がクソなのでサイトとして死んでる
1秒毎に更新される中華業者の石垢で普通に利用しようとしてる方々がまともに使えない
詐欺が横行しているのに対策もしようとしない運営
もうだめですね
新しく使いやすいサイト出るのを待ちます

中華業者のリセマラ垢と石垢が大量にページを埋めてて笑えませんわ。お陰さんで引退出品が買えないしゲームによっては引退垢も中々売れない。

最悪です
アカウント出品したら運営名乗るやつ騙されました
その前から変なメッセージが来て大変でした
くそしかいないですから気を付けて下さい
アカウント出品したら運営名乗るやつ騙されました
その前から変なメッセージが来て大変でした
くそしかいないですから気を付けて下さい

ゴミ業者抱えすぎだろwマクロゴミ業者がページ占有してるのどうにかしろ

中華業者、詐欺師、子供、転売を排除できれば良サイト

詐欺師多すぎるし、それを通報しても運営は何もしない。
都合悪いこと言われると定型文しか返って来ないし、最早ロボットなのかと思う。
都合悪いこと言われると定型文しか返って来ないし、最早ロボットなのかと思う。


ゲームトレードの口コミ投稿フォーム
※純粋なサービスの口コミではなく、他ユーザーへの煽り・批判、参考にすることができない等の口コミに関しては公開されない場合がございます。