1085件の口コミ・評判(ゲームトレード)
1.2/3
59
67
959

30分で取り返しきましたそれとキャンセルすると利用禁止されます使わない方がいいですよ
良い点
ない 悪い点・改善点
たくさんある 
売るならありかも、購入者側が圧倒的に詐欺に会いやすく不利
実際、ここのサイトでポケモンgoの8000円のアカウントを購入しました、
それ以外にも何個かポケモンgoで同サイトで取引して問題なく、評価も6個良い評価だったので
購入したアカウントでした、グーグルアカウントでの引き渡しでしたが、どうやら、最初はPTCで
作成されたアカウントらしく、レビュー後に連携解除で持ち逃げ、出品者は退会しています
当然運営はテンプレ対応で補償はなし
ここでもみなさんが書かれていますが、購入者がかなり弱い立場にあります
詐欺に会うリスク、またレビュー前でも実際のアカウント内容が違って揉めた場合でも
運営は時間が経つと強制受け取り評価させるらしいので、お金を払った時点で負けです
実際、ここのサイトでポケモンgoの8000円のアカウントを購入しました、
それ以外にも何個かポケモンgoで同サイトで取引して問題なく、評価も6個良い評価だったので
購入したアカウントでした、グーグルアカウントでの引き渡しでしたが、どうやら、最初はPTCで
作成されたアカウントらしく、レビュー後に連携解除で持ち逃げ、出品者は退会しています
当然運営はテンプレ対応で補償はなし
ここでもみなさんが書かれていますが、購入者がかなり弱い立場にあります
詐欺に会うリスク、またレビュー前でも実際のアカウント内容が違って揉めた場合でも
運営は時間が経つと強制受け取り評価させるらしいので、お金を払った時点で負けです
良い点
なし 悪い点・改善点
サイトに謡われている補償なんて実際はいっさいなし購入者が圧倒的に不利な状況

詐欺師多すぎ。
買ってから乗っ取ったりしてくるやつ多すぎて草生えるわ。
今から買うって人は考えてからの方がいい。
自分は5万失った。
買ってから乗っ取ったりしてくるやつ多すぎて草生えるわ。
今から買うって人は考えてからの方がいい。
自分は5万失った。
良い点
特にない 悪い点・改善点
詐欺師多数、手数料多数、運営対応悪い。 
詐欺師がいますので、気をつけてください。
引き継ぐが終わったら、すぐにパスワードを変えて、別の端末に引き継いだ詐欺師がいました。
絶対使わない方がいいです。
引き継ぐが終わったら、すぐにパスワードを変えて、別の端末に引き継いだ詐欺師がいました。
絶対使わない方がいいです。

接続不良によくなる
取引自体はそこらへんのものと同じ
取引自体はそこらへんのものと同じ
良い点
普通 悪い点・改善点
ほぼほぼ毎日21時から22時前後は接続不良になります。治るのはその日によってまちまち。なので、この時間に取引を申し込まれたりするとサイト自体読み込めないので大変です。買う方も大変だと思います。

まず、はじめに、購入は自己責任です。
僕もつい最近、購入したところ、
出品者様が売れた商品を再出品し、それを購入してしまった様でして、
商品管理を怠っていたとの事で、
返金対応してくれるという話になりました。
出品者、そしてユーザーの私が両方で、
問い合わせを行ったところ
↓
当事務局で対応が難しい場合、
お客さまご自身にてゲーム運営会社さまおよび警察などの行政機関に、
ご相談していただくなどのご対応をお願いしております。
当事務局からは行政機関にお伝えしても被害届は受理されないため
警察と協力するには被害に遭われたご本人様からの被害届の提出が必要になります。
当事務局は然るべき機関を経由して当社にご連絡いただいた際には、
情報開示などの最善を尽くしてご協力をさせていただきますのでご安心ください。
また、お客さまのお住まいより相談できる窓口が生活安全課かサイバー犯罪課など
相違する場合がございますので下記のURLをご参考してください。
という返答が返ってきて、
は?となりましたね。
出品者も状況なりを認めていて、返金したいといってくれたのに確認が出来ないとか意味がわからなくて…
仮に出品者が不備を認めたとしても、
返金になることは300%あり得ない事が判明
詐欺し放題ですね、運営は丸投げですから。
アカウント購入はそもそも規約違反ですから、ゲーム会社運営に相談という時点で答えは出ていますよ、対応する気は全くない!
運営からしたら詐欺が横行しても仲介手数料で儲かりますから対応をするだけ時間の無駄と思っているのではないでしょうか?
正直、勉強料として考えた方がいいかと
僕もつい最近、購入したところ、
出品者様が売れた商品を再出品し、それを購入してしまった様でして、
商品管理を怠っていたとの事で、
返金対応してくれるという話になりました。
出品者、そしてユーザーの私が両方で、
問い合わせを行ったところ
↓
当事務局で対応が難しい場合、
お客さまご自身にてゲーム運営会社さまおよび警察などの行政機関に、
ご相談していただくなどのご対応をお願いしております。
当事務局からは行政機関にお伝えしても被害届は受理されないため
警察と協力するには被害に遭われたご本人様からの被害届の提出が必要になります。
当事務局は然るべき機関を経由して当社にご連絡いただいた際には、
情報開示などの最善を尽くしてご協力をさせていただきますのでご安心ください。
また、お客さまのお住まいより相談できる窓口が生活安全課かサイバー犯罪課など
相違する場合がございますので下記のURLをご参考してください。
という返答が返ってきて、
は?となりましたね。
出品者も状況なりを認めていて、返金したいといってくれたのに確認が出来ないとか意味がわからなくて…
仮に出品者が不備を認めたとしても、
返金になることは300%あり得ない事が判明
詐欺し放題ですね、運営は丸投げですから。
アカウント購入はそもそも規約違反ですから、ゲーム会社運営に相談という時点で答えは出ていますよ、対応する気は全くない!
運営からしたら詐欺が横行しても仲介手数料で儲かりますから対応をするだけ時間の無駄と思っているのではないでしょうか?
正直、勉強料として考えた方がいいかと
良い点
ゲームアカウントが売れる 悪い点・改善点
詐欺が多い詐欺かどうかを確認する為に、
1日確認する必要がある。
レビューはそれからでも遅くない

詐欺師は実際にいます
そしてバンになったとしても(ほぼほぼ野放しだけど)、すぐに新規垢を作ってきます
なので、最低でも取引件数は3桁、4桁ある人を検討しましょう。もちろん、ほとんど良い評価で日本語もしっかりしてる人が好ましいです。2桁以下の出品者は気をつけた方が良いです。特に、数日で評価を爆上げしてる人は要注意!そして、同じ出品を繰り返していないかも確認しないといけません。
少しの注意でかなり危険を回避することは可能ですが、そもそもこんな状態になっていること自体おかしな話です。
しかし、出品数が多すぎて対処をそもそもする気がないように思います。
そしてバンになったとしても(ほぼほぼ野放しだけど)、すぐに新規垢を作ってきます
なので、最低でも取引件数は3桁、4桁ある人を検討しましょう。もちろん、ほとんど良い評価で日本語もしっかりしてる人が好ましいです。2桁以下の出品者は気をつけた方が良いです。特に、数日で評価を爆上げしてる人は要注意!そして、同じ出品を繰り返していないかも確認しないといけません。
少しの注意でかなり危険を回避することは可能ですが、そもそもこんな状態になっていること自体おかしな話です。
しかし、出品数が多すぎて対処をそもそもする気がないように思います。
良い点
出品者利点手数料が一般的で低価格販売でも収益を貯めやすい
購入者利点
販売数が多いので良いアカウントを低価格で手に入れることも出来ることも
悪い点・改善点
出品者デメリット販売数が多すぎて、良いアカウントを出しても埋もれてしまう。他国業者がはんぱなく多い。一人で同じ内容の出品を何十個も出している人がたくさんいます
購入者デメリット
詐欺が多いです。外部誘導も多いです。
しかし、どれをとっても幼稚な詐欺が多いのでこの手に引っかかるのは危険意識が低すぎます。厄介な連結系のアカウントは気をつけましょう。すぐに取り返されることもあります。

このゲームトレードだけはお勧めしません。
この会社の説明などではちゃんとしてるなどと書いてありますが1ミリもちゃんとしてません。詐欺者がいたりチーターなどがいる中でちゃんと動いてくれません。そしてお金も帰って来ません。とにかくここで買おうと思ってるあなた、やめた方がいいです。
買うとしたらレビゥーなどがとてもいい人にしましょう。これ以上被害者は出しては行けないと思いここに書かせて頂きました。
この会社の説明などではちゃんとしてるなどと書いてありますが1ミリもちゃんとしてません。詐欺者がいたりチーターなどがいる中でちゃんと動いてくれません。そしてお金も帰って来ません。とにかくここで買おうと思ってるあなた、やめた方がいいです。
買うとしたらレビゥーなどがとてもいい人にしましょう。これ以上被害者は出しては行けないと思いここに書かせて頂きました。
良い点
運が本当に良ければちゃんとした取引ができる 悪い点・改善点
会社が動かない、お金は帰ってこない、対応、詐欺者をのばらしにしている、高確率で取引できない。 
流石に酷いと思いました…
自分は今月文を書いて出品するとエラーが表示され下書き保存も不可能という…
エラーが8回ほど起こり
運営に問い合わせしその後は書く気力も
無かったので適当に書いて出品しました
けれどもその後日にアカウントが停止…
問い合わせしても意味ないし二件もコメントして頂いていたのに…もう少し
アカウント停止について厳重な規則を作るべきです適当にぽんぽん停止すんな
自分は今月文を書いて出品するとエラーが表示され下書き保存も不可能という…
エラーが8回ほど起こり
運営に問い合わせしその後は書く気力も
無かったので適当に書いて出品しました
けれどもその後日にアカウントが停止…
問い合わせしても意味ないし二件もコメントして頂いていたのに…もう少し
アカウント停止について厳重な規則を作るべきです適当にぽんぽん停止すんな
良い点
売れるところ 悪い点・改善点
エラーしか出ない
初めてゲームトレードを利用させていただきました。電話番号、本人確認済み返金対応しますとうたいレビューは書き換え出来ないので良いレビューばかりこれだけでも信用してしまいます。早速、ポケモンgo のアカウントを1万円で購入しました。お金を払いGoogleアカウントを教えてもらいログインしました。出品者からレビューをせかされレビューをするとポケモンgoはログイン認証できません!パスワードを変えられ出品者にアカウントを乗っ取られました。ゲームトレードを開き取り引きを見ると出品者は既に退会してました。次の日ログインしてみると初期アカウントにすり替えられてました。運営に問い合わせると対応できません!自分で警察に行って下さいのテンプレ。とても酷い対応です。これを見たみなさん絶対利用してはいけないです。完全詐欺黙認サイトです。

かれこれ1年以上ゲームトレードを使わして頂いてるものです。
詐欺、入金代行、チート垢などが感覚的に50分の1くらいであると思います。発見しづらいのでもっとあるのかもしれないです。
また、出品者、購入者に取引後のレビューや商品に対して質問はできるものの、取引後にレビューしてもそれ以降コメントできないし、出品者側が出品した商品のコメントを消すことができます。そのため、詐欺かどうか発見しづらい仕組みになっています。問い合わせると詐欺師に対応はしてくれますが、また出品されてるケースが多いと感じます。
詐欺、入金代行、チート垢などが感覚的に50分の1くらいであると思います。発見しづらいのでもっとあるのかもしれないです。
また、出品者、購入者に取引後のレビューや商品に対して質問はできるものの、取引後にレビューしてもそれ以降コメントできないし、出品者側が出品した商品のコメントを消すことができます。そのため、詐欺かどうか発見しづらい仕組みになっています。問い合わせると詐欺師に対応はしてくれますが、また出品されてるケースが多いと感じます。

正直言うと詐欺師が多い。
簡単に言えばどのゲームも取引終了後に取り返しが可能になっている
ものが殆どなので、購入後の取り返し詐欺は多い。
私自身パズドラ、荒野、CODにて取り返し詐欺に遭いました。
因みに詐欺られても運営は動きません。
問い合わせしても、「出品者様とお話し合いの上…」「警察にご自身で相談して下さい」「取引終了後の対応はできません」などの定型文しか返ってきません笑笑
簡単に言えばどのゲームも取引終了後に取り返しが可能になっている
ものが殆どなので、購入後の取り返し詐欺は多い。
私自身パズドラ、荒野、CODにて取り返し詐欺に遭いました。
因みに詐欺られても運営は動きません。
問い合わせしても、「出品者様とお話し合いの上…」「警察にご自身で相談して下さい」「取引終了後の対応はできません」などの定型文しか返ってきません笑笑

手数料のふんだくりサイト!
運営の態度は放任主義です。何があっても介入はしません。
利用者層はイタズラ、冷やかしが半分。他は普通に買ってくれる人がいます。二回に一回は取引を申し込んできても無視されるか、妨害されます。これが本当に多いです。注意しても通報してもお咎めなしなので、やりたい放題です。
手数料は脅威の800円取りです。最低出品価格は500円ですが、500円で設定したはずなのに、なぜか販売価格は900円になります。さらに、手取りはなんと100円です。売り手買い手共々400円も徴収されます。これは本当に高いです。ここで販売をする場合は1万円以下で出すと損をする場合がほとんどです。
よほど不評があったのか、実験的に手数料が普通の姉妹サイトを推奨し出しましたが、これも二重販売になりますので、規約違反になる可能性があります。実際に問い合わせると、どちらでも同時販売してもいいが、在庫の無い販売はしないようにと言われました。同時に売れたらどうするのでしょうか。運営のやり方は矛盾しています。姉妹サイトなど使わずに本サイトの手数料を調整すればいいだけです。
手数料の相場を知らない人をちょろまかそうとしている証拠です。
運営の態度は放任主義です。何があっても介入はしません。
利用者層はイタズラ、冷やかしが半分。他は普通に買ってくれる人がいます。二回に一回は取引を申し込んできても無視されるか、妨害されます。これが本当に多いです。注意しても通報してもお咎めなしなので、やりたい放題です。
手数料は脅威の800円取りです。最低出品価格は500円ですが、500円で設定したはずなのに、なぜか販売価格は900円になります。さらに、手取りはなんと100円です。売り手買い手共々400円も徴収されます。これは本当に高いです。ここで販売をする場合は1万円以下で出すと損をする場合がほとんどです。
よほど不評があったのか、実験的に手数料が普通の姉妹サイトを推奨し出しましたが、これも二重販売になりますので、規約違反になる可能性があります。実際に問い合わせると、どちらでも同時販売してもいいが、在庫の無い販売はしないようにと言われました。同時に売れたらどうするのでしょうか。運営のやり方は矛盾しています。姉妹サイトなど使わずに本サイトの手数料を調整すればいいだけです。
手数料の相場を知らない人をちょろまかそうとしている証拠です。

取引相手に事前にじかんをれんらくしたのにもか変わらず8時間待っても連絡がなかったため低評価のレビューをおしたら営業妨害で訴えると言われてしまいました。これって僕が悪いんですか?

非常識な会社です。
サイトの規約にはそれなりの文面が並べられていますが、実際に問い合わせてみると対応がとても悪いことが分かりました。
実際に詐欺被害に遭ったのでメールで問い合わせたところ、取引が終了した後の詐欺行為などは対処不可能とのことでした。
何度返信しても定型文しか返信されません。
調べてみたところ、どのゲームタイトルでも詐欺被害は多数報告されているそうです。
RMTに手を出した自分にも責任がありました。
このサイトは2度と使用しません。
サイトの規約にはそれなりの文面が並べられていますが、実際に問い合わせてみると対応がとても悪いことが分かりました。
実際に詐欺被害に遭ったのでメールで問い合わせたところ、取引が終了した後の詐欺行為などは対処不可能とのことでした。
何度返信しても定型文しか返信されません。
調べてみたところ、どのゲームタイトルでも詐欺被害は多数報告されているそうです。
RMTに手を出した自分にも責任がありました。
このサイトは2度と使用しません。

詐欺られた。サイトの接続も不安定だし、詐欺に遭った際の対応は「自力でなんとかしろ」だし、良心のない会社。

騙されました。
レビュー後には、連絡も出来ず、ブロックもされてしまい、
泣き寝入りです。
気をつけてください。
レビュー後には、連絡も出来ず、ブロックもされてしまい、
泣き寝入りです。
気をつけてください。

買わないほうがいい。
数万円の垢を買ったら速攻で取り返された。
他にも被害者が多数いるとの話。
詐欺師は数千円やら数万円なら詐欺っても問題ないと思ってるんだと思うけど、詐欺ってことに変わりはない。
ここの運営もおかしい。
失礼かもしれないけど全く使えない。
詐欺られても対応してくれない。
皆さんが言ってることは本当です。
数万円の垢を買ったら速攻で取り返された。
他にも被害者が多数いるとの話。
詐欺師は数千円やら数万円なら詐欺っても問題ないと思ってるんだと思うけど、詐欺ってことに変わりはない。
ここの運営もおかしい。
失礼かもしれないけど全く使えない。
詐欺られても対応してくれない。
皆さんが言ってることは本当です。

台湾人留学生です。前にはFGO代行のユーザーでした。ただでさえチートを使う同業者が多くて競争が難しい状態です。今はこちらの出品が規約違反になり、出品が制限されています。逆にチーターの中華代行業者は無事です…….これはもう日本人のサイトではなく、中華業者の独擅場になりました。
詐欺はもちろん、他にも色んな問題があります。(例えば同業者からの濡れ衣)
最悪としか言いようがないです。
詐欺はもちろん、他にも色んな問題があります。(例えば同業者からの濡れ衣)
最悪としか言いようがないです。

微妙…というか悪質。
他の方々が仰ってる通り運営の対応が悪質です。
明らかに詐欺師が有利になっているサイトです。
レアなスキンが欲しいというあまりアカウントを購入してしまったのですが、数日経ったら初期のデータになっていました。
恐らくですが出品者が復旧などを使って取り返したのかと。
このことを運営に伝えても対応はありません。
あらあら詐欺られたのね。かわいそうに。
みたいな対応しかしてこないです!マジで。
文は定型文しか返ってきませんし、アカウントどころか金も返ってきませんので!
他の方々が仰ってる通り運営の対応が悪質です。
明らかに詐欺師が有利になっているサイトです。
レアなスキンが欲しいというあまりアカウントを購入してしまったのですが、数日経ったら初期のデータになっていました。
恐らくですが出品者が復旧などを使って取り返したのかと。
このことを運営に伝えても対応はありません。
あらあら詐欺られたのね。かわいそうに。
みたいな対応しかしてこないです!マジで。
文は定型文しか返ってきませんし、アカウントどころか金も返ってきませんので!


ゲームトレードの口コミ投稿フォーム
※純粋なサービスの口コミではなく、他ユーザーへの煽り・批判、参考にすることができない等の口コミに関しては公開されない場合がございます。