1129件の口コミ・評判(ゲームトレード)
1.2/3
63
68
998

他の人がたくさんレビューしてくれてるから簡潔にいうと
使わないほうがいい。詐欺と協力して儲けてる会社。
そのうちニュースとかになりそうなので巻き込まれたくない人は辞めたほうがいい。
詐欺師にアカウント盗まれ自動レビューも運営に連絡したけどしてもらえず
勝手に返金されました。
無料で盗まれたアカウントは詐欺師に再販売されていたので被害者が増える前にゲーム運営に正直に話してアカウントbanしてもらいました。
詐欺師専用のサイトかと
使わないほうがいい。詐欺と協力して儲けてる会社。
そのうちニュースとかになりそうなので巻き込まれたくない人は辞めたほうがいい。
詐欺師にアカウント盗まれ自動レビューも運営に連絡したけどしてもらえず
勝手に返金されました。
無料で盗まれたアカウントは詐欺師に再販売されていたので被害者が増える前にゲーム運営に正直に話してアカウントbanしてもらいました。
詐欺師専用のサイトかと

原神のアカウント売買・RMT
今まで見てきた詐欺や悪質な例です
乗っ取りアカウントの販売、後日元のオーナーから連絡や復旧される
販売者が取り返しする(専用で出すと言って画像なしの場合、ずっと詐欺出来る)
課金代行使ったアカウント、後日原石マイナス
連携ありだけは買わない方がいいです
乗っ取りアカウントの販売、後日元のオーナーから連絡や復旧される
販売者が取り返しする(専用で出すと言って画像なしの場合、ずっと詐欺出来る)
課金代行使ったアカウント、後日原石マイナス
連携ありだけは買わない方がいいです

一部の悪質なユーザーと運営の粗暴さです。
こんなのがアカ売買業界メインとか質が低すぎだね
潰れていいと思う
こんなのがアカ売買業界メインとか質が低すぎだね
潰れていいと思う
悪い点・改善点
すべて 
ゲームトレード運営の対応がとにかく酷いです。
イタズラ購入や、嫌がらせ低評価、詐欺などゲームトレード運営がそれらの問題を一切改善せずに黙認状態の無法地帯と化しています。
問い合わせをしても固定文でしか返ってこず、さらに全く日本語が通じていない固定文ばかり送り返してきます。
対応が本当に人間が行っているのか疑いたくなるレベルで酷いです、ゲームクラブを見習って欲しいものです。
イタズラ購入や、嫌がらせ低評価、詐欺などゲームトレード運営がそれらの問題を一切改善せずに黙認状態の無法地帯と化しています。
問い合わせをしても固定文でしか返ってこず、さらに全く日本語が通じていない固定文ばかり送り返してきます。
対応が本当に人間が行っているのか疑いたくなるレベルで酷いです、ゲームクラブを見習って欲しいものです。
良い点
ある訳がない 悪い点・改善点
運営の対応、態度。民度の低さ。
詐欺、嫌がらせ、暴言の無法地帯。

こんなん詐欺しか出てこんやろ
レビューせずに数日放置したらアカウント奪ったまんま返金されるとか頭湧いてるわ
レビューせずに数日放置したらアカウント奪ったまんま返金されるとか頭湧いてるわ
良い点
あるわけない 悪い点・改善点
山ほど 
詐欺師は複数のアカウントを所持しており、詐欺を繰り返しています。
正しく使用する一般の方が詐欺師様が困る注意喚起をすると運営が詐欺師様を守るために正しい一般の方のアカウントを停止します。
馬鹿な一般人しか残れません。
詐欺師はなにをしてもアカウント停止されませんし、詐欺師がアカウント受け取ってない!と言えばキャンセル処理されお金は貰えずアカウントだけ盗まれます。
一般の方が詐欺師に偽物のアカウントを渡され運営にキャンセルを申請しても運営が勝手に評価処理します。金だけ取られてアカウントは貰えません。
詐欺師が同じアカウントで何回も詐欺してて出品履歴、取引履歴が残ってても対応なし。
よっぽど会社の人間が仕事ができないのか、もしくは会社グルで詐欺をしているかもしれません。
お金がある人はやって是非詐欺師と運営会社を訴えてください。
事件化もしているサイトです。
ゲームトレード 事件 詐欺など調べるとたくさんでてきますよ。
正しく使用する一般の方が詐欺師様が困る注意喚起をすると運営が詐欺師様を守るために正しい一般の方のアカウントを停止します。
馬鹿な一般人しか残れません。
詐欺師はなにをしてもアカウント停止されませんし、詐欺師がアカウント受け取ってない!と言えばキャンセル処理されお金は貰えずアカウントだけ盗まれます。
一般の方が詐欺師に偽物のアカウントを渡され運営にキャンセルを申請しても運営が勝手に評価処理します。金だけ取られてアカウントは貰えません。
詐欺師が同じアカウントで何回も詐欺してて出品履歴、取引履歴が残ってても対応なし。
よっぽど会社の人間が仕事ができないのか、もしくは会社グルで詐欺をしているかもしれません。
お金がある人はやって是非詐欺師と運営会社を訴えてください。
事件化もしているサイトです。
ゲームトレード 事件 詐欺など調べるとたくさんでてきますよ。
悪い点・改善点
存在そのもの 
このサイトはリスクがあります
それを知った上で利用した方がいいです
まともな裁定をしてくれるはずという前提は捨ててください
アカウントを無駄に失って金を失っても自己責任です
そういう対象がゴロゴロしています
それを知った上で利用した方がいいです
まともな裁定をしてくれるはずという前提は捨ててください
アカウントを無駄に失って金を失っても自己責任です
そういう対象がゴロゴロしています
良い点
アカウント売買 悪い点・改善点
不正に利用する輩がいるそしてそれが取り締まられない

運営が詐欺に加担している
詐欺師=運営では?
と勘ぐりたくなる程に酷い杜撰な対応です
カスタマーに問い合わせた所
本人同士で解決してくれしか言わない(笑)
詐欺師と話し合いになるわけがない(笑)
その後、ゲームトレード運営からカスタマー対応はどうでしたか?の感想がきた(笑)
よくこのksみたいな対応で感想聞いてこれると感心しました(笑)
もちろんゲームトレード運営には何も期待できないということがよくわかりましたと回答しておきました(笑)
詐欺師=運営では?
と勘ぐりたくなる程に酷い杜撰な対応です
カスタマーに問い合わせた所
本人同士で解決してくれしか言わない(笑)
詐欺師と話し合いになるわけがない(笑)
その後、ゲームトレード運営からカスタマー対応はどうでしたか?の感想がきた(笑)
よくこのksみたいな対応で感想聞いてこれると感心しました(笑)
もちろんゲームトレード運営には何も期待できないということがよくわかりましたと回答しておきました(笑)
良い点
ない!潰れちまえ! 悪い点・改善点
山のようにある(笑)もう改善無理でしょ(笑)詐欺師を抱えて潰れろ詐欺会社(笑)

詐欺が多く
運営が明らかに詐欺行為を繰り返してるアカウントをBANしてくれないのでどうしてもこちらを利用するというなら自衛するしかありません
詐欺を行う輩に購入されてしまうととても困りますが購入したからと言って引継ぎコードを簡単に教えず
まず相手の評価レビューを見て下さい
低評価に真実があります
その時点で詐欺師かどうか確認していればアカウントを盗まれずに取引をキャンセルできます
運営は役立たずなのできちんと自衛しないと詐欺のやり放題の地獄です
運営が明らかに詐欺行為を繰り返してるアカウントをBANしてくれないのでどうしてもこちらを利用するというなら自衛するしかありません
詐欺を行う輩に購入されてしまうととても困りますが購入したからと言って引継ぎコードを簡単に教えず
まず相手の評価レビューを見て下さい
低評価に真実があります
その時点で詐欺師かどうか確認していればアカウントを盗まれずに取引をキャンセルできます
運営は役立たずなのできちんと自衛しないと詐欺のやり放題の地獄です
良い点
なし 悪い点・改善点
・詐欺師が詐欺し放題・運営が役立たず
・運営が詐欺行為を繰り返してる悪質なアカウントをBAN対応しない
・詐欺者がアカウントだけ盗んで金を払わずキャンセルして逃げるのを黙認する運営

運営が仕事できません。
むしろ運営が詐欺をしていると思います。
出品者も購入者も詐欺にあう確率高いです。
アカウント情報を渡して相手がログインしてゲームしても取引チャットでアカウントログインできませんと嘘をつかれると運営がキャンセルにしてアカウントだけ盗まれます。
証拠の画像も提出しても文章も画像も確認していない返事が来て対応なしです。
また中国の業者がたくさんいます。
詐欺のグループもいます。
一般の方の出品をまるごと文章や画像をパクリ所持していないアカウントを販売し、確認メールと称してアカウント乗っ取りを繰り返しています。
出品情報パクられた人が自分の出品で中国業者のやつは私のアカウントです。まだ私の手元にあります。騙されて買わないでくださいと書いたらその人が規約違反でアカウント停止されてました。
中国業者は出品を続け詐欺を続けています。
本当に運営がゴミで詐欺とグルです。
この会社は一生変わらないと思います。
私達にできることはこの会社は使わないことです。
皆様ご協力よろしくお願いします。
むしろ運営が詐欺をしていると思います。
出品者も購入者も詐欺にあう確率高いです。
アカウント情報を渡して相手がログインしてゲームしても取引チャットでアカウントログインできませんと嘘をつかれると運営がキャンセルにしてアカウントだけ盗まれます。
証拠の画像も提出しても文章も画像も確認していない返事が来て対応なしです。
また中国の業者がたくさんいます。
詐欺のグループもいます。
一般の方の出品をまるごと文章や画像をパクリ所持していないアカウントを販売し、確認メールと称してアカウント乗っ取りを繰り返しています。
出品情報パクられた人が自分の出品で中国業者のやつは私のアカウントです。まだ私の手元にあります。騙されて買わないでくださいと書いたらその人が規約違反でアカウント停止されてました。
中国業者は出品を続け詐欺を続けています。
本当に運営がゴミで詐欺とグルです。
この会社は一生変わらないと思います。
私達にできることはこの会社は使わないことです。
皆様ご協力よろしくお願いします。

購入された場合どうにもなりません。ログイン出来ないって言われたら沼なので証拠残しておくしかないですね。トラブル中でどう考えてもログイン成功してるのに出来ないだの垢BANされただの言われて引き延ばされてます。購入者選ぶ機能ほしいです。ここ最近、変な人に遭遇しやすくなったのは気のせい?
良い点
ないよ 悪い点・改善点
こういうトラブルやる人BANして欲しいんだが、こっちが停止されそう 
IDとパスワードを取引画面で伝えて
相手が引き渡しをされたのを確認してからやっと支払われるという形態になっています
一見安全のように思えますが・・・
反対に言うとアカウントを引き渡した相手が受け取ったのに受け取れてないと言い張ると支払いがされません
そうなった場合、泥沼で
出品者は引き渡しをしてアカウントを失ったにも関わらず取引キャンセルという恐ろしい結果が待っています
運営はゲーム運営に問い合わせろ
当事者間で解決しろの一点張りで
これは双方が取引を偽らない同士が前提のものなので
片方に悪意ある詐欺行為があった場合、取引は簡単に破綻します
運営はその時詐欺師に有利な裁定をします
相手が引き渡しをされたのを確認してからやっと支払われるという形態になっています
一見安全のように思えますが・・・
反対に言うとアカウントを引き渡した相手が受け取ったのに受け取れてないと言い張ると支払いがされません
そうなった場合、泥沼で
出品者は引き渡しをしてアカウントを失ったにも関わらず取引キャンセルという恐ろしい結果が待っています
運営はゲーム運営に問い合わせろ
当事者間で解決しろの一点張りで
これは双方が取引を偽らない同士が前提のものなので
片方に悪意ある詐欺行為があった場合、取引は簡単に破綻します
運営はその時詐欺師に有利な裁定をします
良い点
ない 悪い点・改善点
詐欺行為を行う輩が増えてきています運営がそれを取り締まらないため
詐欺師が得をする構図が出来上がってしまっています
利用は絶対におすすめしません

安全に取引できるとは言えません。
買った後に普通にログインしてくる輩も居ますし何度も同じ垢を売ってる輩も多数居ます。
確実な不正行為の課金代行や、アイテム増加等の商品も海外業者から大量に出品されています。
こういった不正行為をしているユーザーを報告するも運営は何も対処してくれません。
更に詐欺られたことを報告するも証拠不十分により返金や相手側に利用制限等を降さない。
毎度のように自分自身で機関に相談しろと言われてしまいます。
返信内容はコンピュータが打ったような定型文で日本語が通じていない部分も見受けられた。
今のままでは仲介業者の意味がありません。
単純に手数料を取りたいだけなのでは。
日本の運営で無いのであれば尚更です。
買った後に普通にログインしてくる輩も居ますし何度も同じ垢を売ってる輩も多数居ます。
確実な不正行為の課金代行や、アイテム増加等の商品も海外業者から大量に出品されています。
こういった不正行為をしているユーザーを報告するも運営は何も対処してくれません。
更に詐欺られたことを報告するも証拠不十分により返金や相手側に利用制限等を降さない。
毎度のように自分自身で機関に相談しろと言われてしまいます。
返信内容はコンピュータが打ったような定型文で日本語が通じていない部分も見受けられた。
今のままでは仲介業者の意味がありません。
単純に手数料を取りたいだけなのでは。
日本の運営で無いのであれば尚更です。
良い点
・利用者数が多い・比較的すぐ売れる
悪い点・改善点
・利用者が多い分、不正利用者も居る・運営のレスポンスが悪い
・販売者側の手数料が高すぎる

何回か取引しましたが
今回詐欺師に当たってしまいました
当方出品者で購入者に引き渡しした後
ログインできないから引き渡しされていないと言われました
私は引き渡し前に正常に引き渡しできるかチェックしてから引き渡ししているのでこれはありえません
ゲーム内で確認したらIDとパスワードを教えたあとの時間にログインした形跡があったのでこちらの画像を運営②送りましたが対応はしてくれませんでした
管理する運営が中立気取りで明らかな悪意あるユーザーを取り締まらない為、詐欺師の温床になっているのが実情です
今回泣き寝入りで諦めるつもりですが
取引しようとしている人は評価をくまなく見て安心感持てる人と以外とは取引しないほうがいいです
高評価レビューが多くてもアカウントを買ったか盗んだやつを使ってる場合があります
運営は役に立ちません
メルカリとは雲泥の差です
今回詐欺師に当たってしまいました
当方出品者で購入者に引き渡しした後
ログインできないから引き渡しされていないと言われました
私は引き渡し前に正常に引き渡しできるかチェックしてから引き渡ししているのでこれはありえません
ゲーム内で確認したらIDとパスワードを教えたあとの時間にログインした形跡があったのでこちらの画像を運営②送りましたが対応はしてくれませんでした
管理する運営が中立気取りで明らかな悪意あるユーザーを取り締まらない為、詐欺師の温床になっているのが実情です
今回泣き寝入りで諦めるつもりですが
取引しようとしている人は評価をくまなく見て安心感持てる人と以外とは取引しないほうがいいです
高評価レビューが多くてもアカウントを買ったか盗んだやつを使ってる場合があります
運営は役に立ちません
メルカリとは雲泥の差です
良い点
いらなくなったアカウントを売れる 悪い点・改善点
詐欺師の温床になっていて不正利用するものが跳梁跋扈している
運営はそれを取り締まるのに協力してくれないため
トラブルがあったらほぼ100%泣き寝入りという高いリスクがあります

取引相手が別の取引と間違えて事実と違う評価を付けてしまったので修正をお願いしたのですが、売り手買い手の両方から依頼しても運営は「評価は修正しない」の一点張りでした。誤評価を修正しないのであれば評価システムの存在意義とは?
良い点
決済手段が多い 悪い点・改善点
トラブルが起きても基本運営は何もしません 
原神のアカウント売買・RMT
調べたところ盗難クレジットカードを使用して課金代行をしている可能性があり、中国などでは問題として取り上げられているようです。
課金代行を完了した結果、業者支払い分、結晶回収分の計2回支払いを実施しなければいけません。
海外のAppleは、課金の返金申請が甘いようで、専門の返金を生業とした業者がいるようです。
単純に海外だと物価が違うので、安く課金できるのかと思ってしまいました。
ガチの詐欺です。
運営に報告しましたが、中国業者のアカウントはそのままです。
恐らくゲームトレード側としては、良い収入源であるため特に何もしない可能性があると考えています。
課金代行を完了した結果、業者支払い分、結晶回収分の計2回支払いを実施しなければいけません。
海外のAppleは、課金の返金申請が甘いようで、専門の返金を生業とした業者がいるようです。
単純に海外だと物価が違うので、安く課金できるのかと思ってしまいました。
ガチの詐欺です。
運営に報告しましたが、中国業者のアカウントはそのままです。
恐らくゲームトレード側としては、良い収入源であるため特に何もしない可能性があると考えています。
良い点
無し 悪い点・改善点
詐欺が横行している。 
ウマ娘のアカウント売買・RMT
カスタマーサポート (ゲームトレード事務局)
2022/04/04 10:30 JST
ゲームトレード事務局でございます。
お客さまのご利用状況をお調べしましたところ、
ゲームトレードの禁止行為もしくは利用規約違反に該当する行為を確認したため、
アカウントにつきましては利用停止処理をさせていただきました。
【利用規約第12条 禁止行為】
f.犯罪行為に関連する行為又は公序良俗に反する行為
【禁止行為】
・取引完了後に販売したアカウントにアクセスすること
・取引完了後に不正に商品を取り戻すこと
・他のユーザーが、理解することができなかったり、誤解や混乱をするおそれのある行為
永久利用停止の解除につきましては、原則おこなうことができません。
条件を悪用した利用を防ぐためですのでご理解とご協力をお願いします。
利用規約違反に関する調査の詳細につきましては、
ユーザーのみなさまに公開しておりません。
>5年程前から数回利用していましたが、突然利用停止になりました。ネットの情報を調べたところゲームトレード内で詐欺も多く、運営が対処せず解決しない高額詐欺案件が物凄くある様子です。このサービスでは詐欺側はやりたい放題ですし、例えば運営が詐欺をしても成り立つ仕組みだと思います。元々、近年のNFTトレードとは違いゲームサービス会社が禁止しているグレーな取引です。従って被害を公にするのは困難です。私は被害が少ない状態で止められたのは幸いだったと思います。利用されている方々、仮に詐欺やトラブルに遭ったとしても、運営は取引詳細を公開しないので、どんなトラブルに遭おうが詳細はわからず終わりますよ。被害者として事務局に訴えても、一方的に利用停止とされますので、特に大事なアカウントでは利用しないことをお勧めします。
2022/04/04 10:30 JST
ゲームトレード事務局でございます。
お客さまのご利用状況をお調べしましたところ、
ゲームトレードの禁止行為もしくは利用規約違反に該当する行為を確認したため、
アカウントにつきましては利用停止処理をさせていただきました。
【利用規約第12条 禁止行為】
f.犯罪行為に関連する行為又は公序良俗に反する行為
【禁止行為】
・取引完了後に販売したアカウントにアクセスすること
・取引完了後に不正に商品を取り戻すこと
・他のユーザーが、理解することができなかったり、誤解や混乱をするおそれのある行為
永久利用停止の解除につきましては、原則おこなうことができません。
条件を悪用した利用を防ぐためですのでご理解とご協力をお願いします。
利用規約違反に関する調査の詳細につきましては、
ユーザーのみなさまに公開しておりません。
>5年程前から数回利用していましたが、突然利用停止になりました。ネットの情報を調べたところゲームトレード内で詐欺も多く、運営が対処せず解決しない高額詐欺案件が物凄くある様子です。このサービスでは詐欺側はやりたい放題ですし、例えば運営が詐欺をしても成り立つ仕組みだと思います。元々、近年のNFTトレードとは違いゲームサービス会社が禁止しているグレーな取引です。従って被害を公にするのは困難です。私は被害が少ない状態で止められたのは幸いだったと思います。利用されている方々、仮に詐欺やトラブルに遭ったとしても、運営は取引詳細を公開しないので、どんなトラブルに遭おうが詳細はわからず終わりますよ。被害者として事務局に訴えても、一方的に利用停止とされますので、特に大事なアカウントでは利用しないことをお勧めします。
良い点
今となれば後悔しかありません。 悪い点・改善点
5年程前から数回利用していましたが、突然利用停止になりました。ネットの情報を調べたところゲームトレード内で詐欺も多く、運営が対処せず解決しない高額詐欺案件が物凄くある様子です。このサービスでは詐欺側はやりたい放題ですし、例えば運営が詐欺をしても成り立つ仕組みだと思います。元々、近年のNFTトレードとは違いゲームサービス会社が禁止しているグレーな取引です。従って被害を公にするのは困難です。私は被害が少ない状態で止められたのは幸いだったと思います。利用されている方々、仮に詐欺やトラブルに遭ったとしても、運営は取引詳細を公開しないので、どんなトラブルに遭おうが詳細はわからず終わりますよ。被害者として事務局に訴えても、一方的に利用停止とされますので、特に大事なアカウントでは利用しないことをお勧めします。 
プロセカのアカウント売買・RMT
詐欺が横行しているなど言っている人がいるが、自分でもきちんと対策しましょう。
良い点
運営の対応が素晴らしい自分できちんと対策すれば詐欺など起こらない
悪い点・改善点
得になし 
ポケコロのアカウント売買・RMT
対応がおかしかったです。
違う所に移ろうか迷ってます。
評価に悪いが付いていても、仕方ない人が多いのかなと感じました。
違う所に移ろうか迷ってます。
評価に悪いが付いていても、仕方ない人が多いのかなと感じました。
良い点
あまり分からないです。 悪い点・改善点
取引内容を良く確認して、対応して欲しい。 
モンストのアカウント売買・RMT
アカウント詐欺にあっても、レビュー終わればそちらの問題で終わるので必ずアカウントの引き継ぎには気をつけてください。
値段不相応のやつには気をつけて
値段不相応のやつには気をつけて
良い点
ない 悪い点・改善点
運営の対応が悪い

ゲームトレードの口コミ投稿フォーム
※純粋なサービスの口コミではなく、他ユーザーへの煽り・批判、参考にすることができない等の口コミに関しては公開されない場合がございます。