ユーザー数・取引件数ともに急成長中のRMTサイト

ゲームクラブは業界18周年目の日本最大級ゲームアカウント専門のフリマサイト。
ユーザー数・取引件数ともにどんどん増えており、急成長中を遂げている。
さらに業界唯一のサブスクリプションによる機能アップグレードが提供されており、
特に販売でリピート利用するユーザーにおすすめのサイトです。
↓
今なら1,000円分のポイントが必ずもらえるキャンペーン中なので、気軽にアップグレードできるのも魅力。
URL | https://gameclub.jp |
---|---|
運営会社 | 株式会社ネットin |
サポート対応時間 | 非公開 |
システム手数料 | 8.8% |
クレジット決済手数料 | 購入金額の3%※最低100円~ |
コンビニ決済手数料 | 一律300円 |
送金タイミング | 24時間以内(最短30分) |
258件の口コミ・評判(ゲームクラブ)
2/3
118
31
109

代行レビューが遅すぎます。
すでに数時間以上待っていますがまだ対応してくれません。
普段の問い合わせはまあ早いです。
なので運営が売上金の支払いを渋って、あえて返信を放置してるのではないかと思うレベル。
(買い手から連絡来たら催促期限は無効になるので、運営が売上金支払わなくて良い正当な理由ができます)
運営の対応次第で期限とかもその分伸びるのが地味にストレスです。
ただでさえレビューしてもらえなくて不安な状態なのにこれ以上不安にさせないでほしい。
すでに数時間以上待っていますがまだ対応してくれません。
普段の問い合わせはまあ早いです。
なので運営が売上金の支払いを渋って、あえて返信を放置してるのではないかと思うレベル。
(買い手から連絡来たら催促期限は無効になるので、運営が売上金支払わなくて良い正当な理由ができます)
運営の対応次第で期限とかもその分伸びるのが地味にストレスです。
ただでさえレビューしてもらえなくて不安な状態なのにこれ以上不安にさせないでほしい。

荒野行動のアカウント売買・RMT
明らかに高い(10万を優に超える殿堂車有)アカウントを1万円弱で売っている人がいました。アカウントを紹介している写真が拾い画っぽかったので、そのアカウントの荒野IDを教えて欲しいと伝えました。そしたらブラックリストに入れられました。確定で詐欺です。他のレビューを見る限り、お金を払ってしまうと終わりなので利用するのはオススメしません。価格が相当なものは信頼できますが、なら自分で課金した方が良いでしょう。とにかく、上手い話はないのでやめましょう。
良い点
あるわけない 悪い点・改善点
荒野IDを教えて欲しいと伝え、教えてくれない場合は詐欺です。絶対にこの質問はしましょう。 
詐欺運営のアカウント売買・RMT
アカウントをログインできなくし、売上金を取られた 運営さんはこういう詐欺をしてきます 後、自分がむかつくことを言われるとそのユーザーの悪い所を探しアカウントを停止にしようとしてくる子供です
こういう幼稚な大人に気を付けましょう
情けない負け犬の底辺ですw
こういう幼稚な大人に気を付けましょう
情けない負け犬の底辺ですw
良い点
なし 悪い点・改善点
詐欺に手を貸し 金を騙しとる売上金を取るとか底辺のやること
ゲームトレードの方がいいです
無能で幼稚な運営w 言われて我慢できない時点でガキ以下w

詐欺師のアカウント売買・RMT
詐欺られました。二度と使いません。

手数料泥棒のアカウント売買・RMT
何もしてないのに、行動制限
自分達が不利になることを言われると、すぐ行動制限にしてきます 要するに短気 自分達がまともに仕事してればいいけど、介入せず手数料だけぼったくってきます
後、電話対応がないのはいつでもトンズラできるようにしてるからだろうな それって違法してることを認めてるのと変わらんから
都合が悪くなったら逃げるの辞めたら?だっさ
返事も遅い 老人が運営してるのか?世の中なめてるわ
自分達が不利になることを言われると、すぐ行動制限にしてきます 要するに短気 自分達がまともに仕事してればいいけど、介入せず手数料だけぼったくってきます
後、電話対応がないのはいつでもトンズラできるようにしてるからだろうな それって違法してることを認めてるのと変わらんから
都合が悪くなったら逃げるの辞めたら?だっさ
返事も遅い 老人が運営してるのか?世の中なめてるわ
良い点
なし 悪い点・改善点
問い合わせの対応がゴミゲームトレードの方がまし ちゃんと返事くるし ゲームクラブは底辺 立場をわきまえろゴミ運営 さっさ逮捕されろ詐欺会社

文章力のない人間や日本語が不自由な中国人等があからさまに商品説明やラインナップのコピペ、パクリをしていて報告しても、著作権を判断する機関ではないので…等のたまってしっかり対応しない
BLが無意味(ログアウトした状態なら見れる)、かつ先に入れたもの勝ち(BLに入れられているとその相手をBL登録できない)
色々と改善の余地が多いと思います
BLが無意味(ログアウトした状態なら見れる)、かつ先に入れたもの勝ち(BLに入れられているとその相手をBL登録できない)
色々と改善の余地が多いと思います
良い点
追加で注文があった場合などに、出品中でも編集できるので新たに出品し直さなくて良い出金対応がスムーズ
悪い点・改善点
手数料が出品者のみなので、出品者の負担が大きい編集時にマウスカーソル位置が飛んでおかしくなる
取引チャットに書き込みがあった等のメールが来るのに数分の時差がある
文字数制限がある

プロスピAのアカウント売買・RMT
垢を購入した後にIDとパスワードを変更しても、売主がログインできる方法があるようで
購入後レビューをした後にログインできなくなりアカウントを取り返された
運営に問い合わせても取引成立してるから対応できずといわれ
せめて詐欺売主をBANしてくれと言っても無視され、その後、同じ手口で数人が詐欺られていた事が判明
数千円だったので被害は少なかったのが救い
購入後レビューをした後にログインできなくなりアカウントを取り返された
運営に問い合わせても取引成立してるから対応できずといわれ
せめて詐欺売主をBANしてくれと言っても無視され、その後、同じ手口で数人が詐欺られていた事が判明
数千円だったので被害は少なかったのが救い
良い点
なし 悪い点・改善点
対応がマニュアル通り 
ヴァルキリーのアカウント売買・RMT
1年前に取引しアカウントだけ取られ
アプリの運営に問い合わせしたら、パスワードなどが変更されログインできなくなっていた
運営は本人同士で話し合いしろ介入しないとのこと 悪質 運営が詐欺に加担
1年以上も取引中とか聞いたこともない
気をつけてください 電話も教えない詐欺会社
アプリの運営に問い合わせしたら、パスワードなどが変更されログインできなくなっていた
運営は本人同士で話し合いしろ介入しないとのこと 悪質 運営が詐欺に加担
1年以上も取引中とか聞いたこともない
気をつけてください 電話も教えない詐欺会社
良い点
なし 悪い点・改善点
対応と運営がゴミ普段が言い訳してる底辺の人間
手数料泥棒 仕事できない幼稚なカス
ゲームトレードの方がまし
無能運営

フォートナイトのアカウント売買・RMT
アカウント交換をしたら詐欺られ、運営に連絡したら規約違反の為こちらでは対処できませんと言われた。規約違反ということで自分にも非があると思い返金は諦めたが、そこからが問題だった。なぜか行動制限中という風になった。そりゃあ規約違反したからと言われればそうだが、こっちは詐欺にあってる被害者なのに、これはどうかと思った。ちなみに、行動制限中になってからもう1週間以上経つが、未だに変化無し。運営からも音沙汰無し。ゴミ企業にも程があるだろって感じです。
良い点
強いて言うなら安いアカウントが大量にあるくらい。 悪い点・改善点
とにかく運営がゴミ。それに尽きる。 
荒野行動のアカウント売買・RMT
実際に取引して私自身も軽率ではありましたが、復旧詐欺に遭いました。その後の運営の
責任取り方対応を酷いものです。
責任取り方対応を酷いものです。
良い点
問い合わせの返信が早いくらい。 悪い点・改善点
ゲームアプリに対する復旧の仕組みの理解。責任返金対応は自社で行う。身分証を提示させていても意味がない。詐欺師対策を向上させる。 
運営のご対応には誠に残念ながら改善の余地があると感じております。利用者側にとって不利益となる金銭の支払いが多く発生する印象が強く、安心してご利用をおすすめすることは難しい状況です

こちら買い手で売り手に返金されてマイナス石になり運営に報告したら双方で話し合って下さい。
したてに返金お願いしてたら通報しやがったのか行動制限食らう。
二度と使う気無いから制限はどうでもいいがgameclubくんは詐欺師の味方なので購入者が強いとかいうレビューは鵜呑みにしないように。ただ詐欺師の味方です
したてに返金お願いしてたら通報しやがったのか行動制限食らう。
二度と使う気無いから制限はどうでもいいがgameclubくんは詐欺師の味方なので購入者が強いとかいうレビューは鵜呑みにしないように。ただ詐欺師の味方です
良い点
良心さえ捨てればボロ儲けできるところ 悪い点・改善点
真っ当な人が使ってはいけない 
id:************(*****)は詐欺師なので注意
結局トレードと同じく詐欺があっても話し合い()で解決してくれとクソの役にも立たない。
詐欺するやつが話し合いの場に素直にくるわけないだろ頭湧いてんのか
個人情報登録済だとかも何の意味もない為捨てていい金額の物で収めとくべきです。
結局トレードと同じく詐欺があっても話し合い()で解決してくれとクソの役にも立たない。
詐欺するやつが話し合いの場に素直にくるわけないだろ頭湧いてんのか
個人情報登録済だとかも何の意味もない為捨てていい金額の物で収めとくべきです。
良い点
こっちが知りたい 悪い点・改善点
マネロン自演評価なんて何の役にも立たないので利用するなら宝くじのつもりで多すぎて書ききれない

ないですのアカウント売買・RMT
最初はギフトコードがGoogleプレイで交換出来なかったんですけどすぐ対応してくれて本当に助かりました
良い点
すぐに対応して連絡してくれた事です 悪い点・改善点
特にないです 
色々のアカウント売買・RMT
問い合わせ対応は一応ちゃんと対応してくれます。定型文で返ってくることは少なく、トラブルになった際も理詰めで説得すれば強制レビューもしてくれましたが、なかなか時間がかかりました。しかしゲームトレードだと一生テンプレ返信でキャンセルされていたことでしょう。
全体を通してサービスは普通ですね。しかし普通なだけマシです。
あと本人確認をしなくていいのがいいです。
全体を通してサービスは普通ですね。しかし普通なだけマシです。
あと本人確認をしなくていいのがいいです。
良い点
出金が早い電話番号認証のみで利用可能
更新ボタンがワンタッチ
サイトの動作が常に軽い
出品の際、手取りがすぐわかる
対応がしっかりしている
悪い点・改善点
買い手が有利すぎる(一方的なキャンセル)利用者が控えめ
冷やかしが多い

運営の問い合わせの返信が遅すぎます。
24時間以内に返信すると書いてありますが3日経過しても返信が来ないです。高額出金を拒否されていてそのまま何も連絡が来ないのは不安過ぎます。
もう今後利用することは無いと思います。
24時間以内に返信すると書いてありますが3日経過しても返信が来ないです。高額出金を拒否されていてそのまま何も連絡が来ないのは不安過ぎます。
もう今後利用することは無いと思います。
良い点
無し 
ここにも安定の中国の詐欺業者がいます。
その糞業者に絡まれたら最期です。その際のやり取りについて何故か騙されかけてる方が理不尽にも行動制限を受けるという状況が2回生起しています。ここは流れ関係なく意味不明な制裁を平気でしてくる個性的な運営方針です。もう一方のゲームトレードも業者は蔓延っていますが、まだマシです。ここを利用する価値はないです。
その糞業者に絡まれたら最期です。その際のやり取りについて何故か騙されかけてる方が理不尽にも行動制限を受けるという状況が2回生起しています。ここは流れ関係なく意味不明な制裁を平気でしてくる個性的な運営方針です。もう一方のゲームトレードも業者は蔓延っていますが、まだマシです。ここを利用する価値はないです。
良い点
手数料が出品者負担。 悪い点・改善点
詐欺師に絡まれたら最期、理不尽な行動制限、問い合わせも不誠実な対応、 
他の方が言ってる通り 代行レビューにまる2日かかるって遅すぎ
24時間経過してまた24時間待たないと代行レビューしてくれないとかマジでゴミすぎる 何もかも遅い お問い合わせしても5時間は待たされるし
振込申請しても3時間は余裕で待たされる
その分ゲームトレードはすぐ代行レビューしてくれる
24時間経過してまた24時間待たないと代行レビューしてくれないとかマジでゴミすぎる 何もかも遅い お問い合わせしても5時間は待たされるし
振込申請しても3時間は余裕で待たされる
その分ゲームトレードはすぐ代行レビューしてくれる
悪い点・改善点
ここのサイトの人は書いてある文章を読まずに購入してくる 書いてある内容と実際違うアカウントの人が多い
月額払ってこんなに対応が遅いならマジで金の無駄

ゲームトレードよりも会話ができるサポートですが、こちらがアカウントに関する情報を一つでも持っていたら聞けば割と何でも答えてくれるため当時は助かりましたが今考えたらセキュリティ甘いなって少し思います。例えば電話番号の情報を持っていたら登録してるメールアドレスとかも教えてくれたりとか。自分はそこまでやってないのでわかりませんが仮にそのあと要望したら運営がメアドを指定したものに変えてくれたりするならすぐゲートレのアカウントを乗っ取れたり悪用できるやんって思いました。2段階認証とかがないのもすごく気になります。

他サイトの評価数をゲームクラブへ反映していただきました。
依頼をおこなってからわずか10分もかからず完了いたしました。
とてもお早いご対応でたいへん助かりました。
依頼をおこなってからわずか10分もかからず完了いたしました。
とてもお早いご対応でたいへん助かりました。
良い点
・10分もかからず、評価数反映作業が完了した点 悪い点・改善点
・一度評価数反映のフォームを入力し依頼したが、返信が無かった点(今回の二度目の依頼で返信が来た) 

ゲームクラブの口コミ投稿フォーム
※純粋なサービスの口コミではなく、他ユーザーへの煽り・批判、参考にすることができない等の口コミに関しては公開されない場合がございます。